2月20日(木)に子ども食堂を開催しました!
焼き芋はデザートにと思ったのですが、今回デザートにフルーツヨーグルトがあったので、フードパントリーで配らせていただきました。
思わぬ頂き物で、皆さんニコニコ顔で受け取っていました。
「子ども広場」では、風船を用いたゲームで盛り上がりました。
会食メニューはロコモコ丼、マカロニサラダ、わかめと豆腐の味噌汁、牛乳でした。
今回も皆さん「とてもおいしかったよ。」言ってくださいました。準備した100食分が無くなったた後、十数名の方が来場してくださいました。申し訳ない気持ちで、フードパントリー用に用意した品物をできるだけ多く持ち帰っていただくようにしました。
今回も笑顔作る1000の会の舟橋さんに100人分のお菓子と食材をいただきました。本当にありがたく感謝の気持ちでいっぱいです。その他にお米や卵、サラダ菜、トマトパンなどご支援をいただきました。おかげでフードパントリーでは1人2kgずつのお米やパンなど配ることもできました。
一人親世帯の支援は8組、おてらおやつクラブからいただいたお菓子も付け加えることができました。
皆さんのご支援が、地域の子供や保護者・高齢者に安らぎと笑顔もたらしています。
画像No.君津まちなか子ども食堂0079
コメント